同心番所・大手三の門跡

千代田区観光協会公式SNSで見所をチェック!

weibo X facebook facebook instagram
大手三の門は、大手門から三の丸尚蔵館の前を過ぎた正面のところににあり内側には同心番所があります。この門も本来は枡形門で、両側は水堀でした。
ここを駕籠に乗ったまま通ることができたのは、尾張・紀伊・水戸の徳川御三家だけで、それ以外の大名はここで降ろされ、検問を受けました。このことから、この門は下乗門とも呼ばれました。
同心番所には大手三の門を警固する与力・同心がつめていました。同心とは、江戸幕府の諸奉行・所司代・城代・大番頭などの配下に属し、与力の下にあって、庶務・警備の仕事をしていた下級役人を総称したものです。

同心番所の屋根瓦の一番高いところには、徳川家の葵御紋の妻瓦があり、軒先は普通の三巴紋の瓦となっています。

INFORMATION基本情報

  • 所在地皇居東御苑内
  • アクセス東京メトロ大手町駅

REVIEW体験者の声 感想を投稿する

名前
年代
性別
コメント